語彙解説:施設案内の表の見方

 

    この表は20082月に行われた、「ニューヨーク周辺地域に居住する在留邦人・日系人の高齢者を取り巻く社会資源に関する実態調査」で調査員が訪問した施設を紹介したものです。

    施設の形態、経営者、サービスの内容など、予告なく変更されていることがございます。ご興味のある施設には、必ずご自身で問い合わせをされ、最新情報の確認をお願いいたします。

 

施設の種類

米国の高齢者福祉施設は、大きく分けてナーシングホーム、アシスティッドリビング、シニアハウジングに分かれます。

    ナーシングホーム:24時間体制で介護スタッフが常勤している、日常生活に介護が必要な方を対象とした施設です。

    アシスティッドリビング:日常生活にちょっとした援助、介護が必要な方を対象とした施設で、「Board and Care」「Congregate Care」など、他の呼び名もあります。

    シニアハウジング:援助や介護や必要ないけれども、お一人暮らしなどで万が一のときに心配な方などを対象とした施設です。

 

施設名、住所、最寄りの駅、電話など

施設の連絡先です。訪問前に連絡を取り、担当者に見学の予約を入れるようにしてください。写真のない施設もありますが、多くの施設はウェブサイトで閲覧できるようになっています。

設立年/ 認可受領日

施設が設立された年や、州政府の認可を受けた日です。

*州政府の認可を必要としてない施設もあります

経営主体/施設タイプ

民間、NPO、公営の3つにわけています。民間の場合には入居者の方が支払う入居金や月額利用料、ロングタームケア保険などで経営がまかなわれ、NPOや公営の場合には、これらの他、政府からの援助や企業、個人からの寄付などで運営されています。施設タイプの詳細につきましては、高齢者問題協議会にお問い合わせください。

部屋数/ ベッド数

施設全体の部屋の数、もしくはベッドの数です。

メディケア認可

65歳以上を対象とした医療保険、メディケアに認可されている場合、利用料の全額もしくは一部がメディケアでカバーされます。施設内に常勤する医師の診察のみカバーされることもあります。

メディケイド認可

一定所得以下の方を対象とした医療保険、メディケイドに認可されている場合、利用料がメディケイドでカバーされます。施設内に常勤する医師の診察のみカバーされることもあります。

平均月額費

月々の利用料の平均です。お部屋の形態やご自身が持っている保険などでかわることもあります。

入居に際する判定

施設に入居するに当たり、施設側から要求される判定です。経済状態、健康状態、年齢などが確認されます。

経済状態:資産をどれぐらい持っているか:一定基準以上でないと入居できない施設と、一定基準以下でないと入居できない施設があります。必ずご確認ください。

健康状態:健康状態の良い方を対象とした施設、健康状態の悪い方を対象とした施設など、施設によって基準が異なります。

入居可能な年齢50歳以上、65歳以上など、入居を許可される年齢が決まっている施設と、大人であれば誰でも入居できる施設とがあります。

 

 

入居申し込み金

入居に際し必要な申込金です。月額利用料とは異なります。

専用棟/専用階

呼吸器を常時必要とされる方や、リハビリ目的の方、認知症の方など、専門的なケアが必要な方のための専用棟/階があるか否かです。

医療機関との提携

高齢者福祉施設は病院ではありません。そのため、緊急時や病気のときには病院に行く必要があります。施設が医療機関と提携している場合、その病院をかかりつけとすることが多く、また医師が施設に出張してくれることも多いため、ご自身で病院に通う手間が省けます。また、施設によっては入居後もご自身のかかりつけ医に通い続けることもできます。その場合には送迎サービスがあるか否かをご確認ください。

短期入所生活介護
サービス

高齢者福祉施設は長期入居の方を主な対象としていますが、自宅で同居されているご家族が旅行に行かれるなどの理由で、短い期間のみ施設に滞在し、介護・援助を受けることの出来るサービスです。施設に実際に入居される前に、この短期入所で体験入居をし、それから入居の手続きに移られる方もいらっしゃいます。

掃除サービス

お部屋のお掃除のサービスです。

洗濯サービス

お洗濯のサービスです。お洋服やリネン、汚れ物など全てを洗濯してくれる施設もあれば、リネン交換のみやってくれる施設もあります。

食事サービス

食事サービス回数

お食事のサービスです。13回用意する施設もありますし、朝・夜のみ、昼・夜のみなど、施設によって用意する回数が異なります。3食でない施設の場合には、デリバリーや配食サービス(Meals of Wheels)が頼めるか、ご自身の部屋にキッチンや冷蔵庫がついているかをご確認ください。

介助・介護サービス

着替え、入浴など、日常生活への介助、介護サービスが用意されているか否かです。ない場合には、万が一の際にご自身でケアワーカーを雇うことができるかをご確認ください。施設によっては介助や介護が必要になると、他の施設に移る必要があります。

看護サービス

点滴や呼吸器・酸素吸入器の利用など、医療的措置が必要な際にサービスが受けられるかです。

送迎サービス

入居者の方のお出かけの際や、ご家族の方の訪問などの際に送迎サービスがあるか否かです。施設によっては緊急のときのみ、救急車のサービスを用意しているところもあります。

喫煙

飲酒

施設内でお煙草やお酒を飲むことができるかについてです。特に飲酒の場合、「可」となっていても、ご自身の健康上の理由で施設から止められることがありますので、予めご了承ください。

面会

面会は通常「可」ですが、時間や場所(ロビーのみ、など)について、施設にお問い合わせください。

ペット

楽器持込

家具持込

入居に際し、ペットや楽器、家具の持込が許されているか否かです。家具の場合、大きさの制限がありますので、必ず施設にお問い合わせください。

余暇・娯楽施設

施設内、もしくは施設の敷地内にある余暇・娯楽施設です。

日本語を話すスタッフ、日本食、日本人向けのサービス

現在「なし」と答えている施設でも、入居者数が多くなれば検討してくれるところもあります。